1校目の入試

1校目
入試終わりました。
やばいと思ってた英語はまあまあの出来だと思ってます。
割と長文も読めた!!
1番できのいい生物は、予想をはるかに超えたできです。
苦手な計算問題が例年通りなら4問ほどのところ、今年は2問だけ!その計算もできたので、放課後鬼のようにやって良かったなと思った次第です。
あとはほとんど知識問題!!
知ってることがボロボロ出てくる出てくる!
嬉しくてたまんないっ!!
問題は、まあまあできるはずだった数学。
傾向を見る限りでは、数学Bが出ると思っていたのですが、みごとに外れ。
なんと言っても、全部の問が苦手範囲。。。
手がもう止まる止まる。
思考停止ったらありゃしない。
さっぱりでした。
当てずっぽうしようにもできないので、それっぽいことやって、それっぽい答えを書いておきました。
さぁ、どんな結果になるんでしょうね。
って考えたところで私の回答用紙は変わらないので、みんなの出来も悪かったと思っておきます。
まぁまぁ、多分落ちてるんで次のこと考えます。

今度の入試は、3日後。
3日間詰めて詰めて。
今度は数学Ⅲもあるのでさらに詰め込んで。。。
最後に2月19日に向けても本格始動で参ります。
もうすぐ、解放されるかもう一度監獄かが決まりますね。
やってやりますよ。
最後まで応援よろしくお願いします!

0コメント

  • 1000 / 1000