いよいよ明日(受験前に先生に会えるのは今日が最後②)

こんばんは。
いよいよ明日です。


緊張も不安も焦りも、今はないです。
不思議なくらい気持ちは落ち着いていて、今ならなんでもできそうな気がします。
ただ、さっきまでは結構焦ったりして、必死で赤本を解いて、解説をしてもらって…
そんなことを繰り返してました。
まだまだ詰めは甘いんでしょうけど、やれること、やるべきことはやってきたつもりです。
いい結果として、報告できるように明日は自分と戦ってきます。

ほんとに不思議なくらい、落ち着いちゃってます。
嵐の前の静けさ的な感じで、明日はドーンとやってきます。

今日はK先生に生物を教えてもらってました。
午前授業だったから、もっと早く聞きに行きたかったんですけど、野暮用が立て込んで聞きに行けずで結局、会議直前の夕方にバタバタで聞いてしまいました。
先生、ごめんなさい。。。
でも、先生はすごく真剣に、丁寧に、かつ分かりやすく説明してくれました。
計算問題も、調子よく解けたので問題なく明日は出来そうです。

「わからないと思ったら、一旦その問題から逃げなさい。他の問題をやってからもう一度戻っておいで。」

当たり前にように聞こえますが、私がそれを出来ないと知っている先生は、そう言ってくれました。
落ち着いてやってきます。
そしてH先生。
数学を聞く約束をしていて夕方、生物を教えてもらった後、会議から帰ってきた先生は真っ先に私のところに来てくれました。
「一息ついてからでも全然いいですよ。むしろその方が良くないですか?」
そう言うと先生は、
「俺?大丈夫よ。松田が解いてる間に休憩するから。ありがとう。」と言いました。
さすが先生。
いつも通りキレッキレのジェントルマン発言。
最高です。
入試前に、こんなにバタバタになっても付き合ってくれる先生たちに感謝してますし、恵まれてるなと感じます。
H先生はこの間と同じことを言いました。

「泣くなよ」

先日同様、先生は同じことを言いました。
「俺は、松田にこれしか言わない。」と言い続け、泣くなよと言われ続けました。
“すぐ泣く”という私の弱点を知っているから、先生はそう言うんです。
その通り。
すぐ泣くし、すぐマイナス思考になるし、すぐ諦めるし、怒るし笑うし。
喜怒哀楽が半端じゃないんです。
直そうとはしてるんですけどね。

まぁまぁ、話はこのくらいにして。
明日に向けて、もう少し問題演習をして、眠りにつこうと思います。

今日も、ありがとうございました。

今日の一枚

タイトル

その先の未来の色と形と匂い

そして今見える景色


Nozomi Matsuda

If you become a teacher,exceed me.

0コメント

  • 1000 / 1000