休憩
こんばんは。
毎度毎度、夜の更新で申し訳ないです。
ちょうど、キリのいいところでいい時間だったので休憩を挟んでみました。
って言っても15分しかとらないんですけど(笑)
今日は、朝テレビをのんびりみていたら普段家を出る時間を1時間も過ぎていて、珍しく学校には8:30に着きました。
本来この時間に学校にいれば問題ないのですが、私はいつも7:00には学校にいるので今日の時間には驚きました。
朝から大嫌いな数学の授業があって、テンション下がってたんですけど、2限の生物が得意分野だったのでちょっとだけ楽しかったです。
3限目の情報は、課題研究のプレゼン資料を作って、リハーサルを黙々とやってましたね。
パソコン好きにはたまらない授業で、週に2回しかないのが残念です。。。
でも、パソコンってずっと見てると疲れちゃいますよね(笑)
楽しくてしょうがないですね。
さて、昼休みはお仕事を任されました。
5、6限に1年生が職業人講座を受けるため、各教室にパソコンとプロジェクター設置をすることになっていたらしく、通りすがりのパソコン好きは見事に捕まってお手伝いしてました。
設置が終わったあと、各教室の案内紙を貼るのもお手伝いしました。
仲のいい先生としゃべりながら昼休み過ごせるなら、結果オーライだなって思いました。
こんな紙を貼ってました。
会社名だけは控えさせてください。
楽しいお昼休みの後は、ただひたすら黙々と、永遠とお勉強してました。
放課後になって、自習スペースで勉強していて気がつくと18:30を回っていて驚きました。
いつも通り学校を出るのは、残業をした先生たちと一緒。
帰宅が重なるとそれはそれで楽しいですけどね。
まぁ、でも。
こうやって楽しく過ごせるのもあと少しなんだなって思うとすごく寂しい。
1分1秒が噛みしめるべき大切な時間なんだと時間しつつ、卒業したくないと思う自分がいて、でも早く教師になりたいと思う自分がいます。
矛盾する自分の気持ちには、嘘がつけないのですが、こればっかりは、気持ちだけは嘘だらけ。
資料は、こんな感じです。
発表本番当日は、入試でいないので後日。
緊張します。
0コメント